- 2021年01月11日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
抗リン脂質抗体陽性の治療 を追加しました
- 2020年11月26日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
子宮内膜ポリープを取るだけでは? を追加しました
- 2020年11月09日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
過去の治療からわかること を追加しました
- 2020年10月10日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
自然妊娠の流産後、体外しても不成功 を追加しました
- 2020年07月11日
- 2020年版の「基本を知りたい不育症」と「基本を知りたい着床障害」を更新しました
- 2020年07月02日
- 検査項目を一部改変しました
- 2020年06月29日
- 「きちんと知りたい不育症」を刷新しました
- 2020年06月27日
- 「きちんと知りたい着床障害」を追加しました
- 2020年06月06日
- 「院長挨拶」を更新しました
- 2020年06月05日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
想像妊娠と心身症 を追加しました
- 2020年06月01日
- 診療時間を変更しました
- 2020年05月26日
- (重要なお知らせ)6月より通常診療
- 2020年05月18日
- (重要なお知らせ)本日より初診の受付を一部再開
- 2020年05月15日
- (重要なお知らせ)6月より初診の診療を再開
- 2020年04月23日
- (重要なお知らせ)5月の新規初診の受付を中止
- 2020年04月04日
- (重要なお知らせ)不妊治療は当分延期!?
- 2020年03月30日
- 「院長のブログ」潜在性高プロラクチン血症
- 2019年12月08日
- 「院長のブログ」着床前スクリーニングの開始(臨床研究)
- 2019年11月25日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
子宮内ステロイド洗浄治療 を追加しました
- 2019年10月24日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
移植不成功;子宮側の原因の確率 を追加しました
- 2019年09月26日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
妊娠したら甲状腺の薬を増量 を追加しました
- 2019年06月01日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
子宮環境をイメージする を追加しました
- 2019年05月01日
- 2019年5月1日より 検査・治療の一部を変更しました
- 2019年02月23日
- 「院長のブログ」慢性子宮内膜炎と免疫
- 2016年05月23日
- 「院長のブログ」インフルエンザ予防接種は死産を防ぐ
当院の治療に通じる内容です。是非ご一読ください。
- 2019年01月29日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」
Th1/Th2検査、タクロリムス治療 を追加しました
- 2018年12月18日
- 「院長のブログ」着床前検査 着床前スクリーニング
- 2018年12月09日
- 「院長のブログ」第20回青クリの会のご報告
- 2018年11月19日
- 「きちんと知りたい不育症」を刷新しました
- 2018年11月15日
- 「よくあるご相談」を読みやすくしました
- 2018年10月20日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」を追加しました
- 2018年08月24日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」を追加しました
- 2018年08月11日
- 「院長のブログ」恵みの窓(ラセン動脈)の不思議!
- 2018年08月01日
- 妊娠前の診療体制と検査項目を一部変更しました
- 2018年07月07日
- 「院長のブログ」第19回青クリの会のご報告
- 2018年06月25日
- 「院長のブログ」7月7日の「青クリの会」へのお誘い
- 2018年06月25日
- 「基本を知りたい不育症」
「基本を知りたい着床障害」を追加しました
最も短くまとめてみました。是非ご一読ください。
- 2018年05月01日
- 検査項目と診療時間を変更しました
- 2018年03月18日
- 「院長のブログ」第18回青クリの会のご報告
- 2018年02月15日
- 「院長のブログ」着床前スクリーニングについて(6)
- 2018年01月09日
- 不育症研究の実績「論文(和文)」を更新しました
- 2018年01月05日
- 「院長のブログ」バファリン等は血が止まりにくい
- 2018年01月01日
- 「不育症の検査項目」を改定しました
- 2017年12月15日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」を1件追加しました
- 2017年11月12日
- 「院長のブログ」第17回青クリの会のご報告
- 2017年07月31日
- ご相談内容「その他のご相談」を1件追加しました
- 2017年07月03日
- 休診日を更新しました
- 2017年06月06日
- 「院長のブログ」第16回青クリの会のご報告
- 2017年05月12日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」を1件追加しました
- 2017年04月07日
- 「不育症と着床障害のポイント解説」を1件追加しました
- 2017年04月01日
- 「不育症の検査項目」を改定しました
- 2017年03月23日
- 休診日を更新しました
- 2017年02月05日
- 「院長のブログ」第15回青クリの会のご報告
- 2016年12月12日
- ご相談内容「その他のご相談」を1件追加しました
- 2016年12月09日
- 休診日を更新しました
- 2016年11月04日
- 「院長のブログ」繰り返す卵子提供の不成功
- 2016年11月03日
- ご相談内容を一新しました
検査、治療、胎児への薬の影響やメンタルについてなど、さまざまなご相談にお答えします。
- 2016年10月22日
- 「クリニックニュース」
妊娠中のインフルエンザワクチン接種
- 2016年10月03日
- 「院長のブログ」第14回青クリの会のご報告
- 2016年09月12日
- 「院長のブログ」胎児への薬の影響が心配、大丈夫?
- 2016年09月05日
- 「院長のブログ」アスピリン、ヘパリンでもだめなとき
- 2016年06月07日
- NEW休診日を更新しました
- 2016年05月30日
- 「著書(和文)」を更新しました
- 2016年05月28日
- 「院長のブログ」第13回青クリの会のご報告
- 2016年04月22日
- 「院長のブログ」不安、抑うつが卵の発育に悪影響
当院の治療に通じる内容です。是非ご一読ください。
- 2016年02月15日
- 「院長のブログ」第12回青クリの会のご報告
- 2015年12月28日
- 「院長のブログ」寄生虫は妊娠を助ける
当院の治療に通じる内容です。是非ご一読ください。
- 2015年06月15日
- 「著書・論文」を更新しました
- 2015年03月01日
- 「院長のブログ」第10回 青クリの会のご報告
- 2015年01月13日
- 出産報告フォームを新設しました
- 2015年01月05日
- 「不育症の検査項目」を改定しました
- 2014年09月25日
- 「不育症と着床障害について」を更新しました
- 2014年04月06日
- 「院長のブログ」胚移植29回目の出産
- 2010年11月24日
- 「院長のブログ」流産16回後の出産