052-733-2198
月・火・木・金・土 午前 10:00~13:00
月・金のみ 午後 14:30~16:30

473.受精卵と母体の適度な交流 

自分を他人と区別するために
自分の細胞には
自分だけのしるしがあります。

それを 「同種抗原」 と言い、
親から子へと遺伝されています。

そして自分と違う細胞(組織)を
体内で見つけたら、
自分の免疫細胞は非自己細胞を
攻撃(拒絶)するのです。

しかし例外もあります。
それが妊娠なのです。


その原因は現在でもはっきりしませんが、
胎盤になる細胞が重要で、
胎盤系を通じて、
受精卵と母体は、免疫学的に
適度に交流していることがわかっており、
その交流が
妊娠維持に重要であるようです。


不育症や着床障害の
大きな原因の一つとして、
受精卵と母体の情報交換不全が
存在しているのです。


ピシバニール免疫治療は、
その情報交換不全を適正な方向へ
誘導する治療法のひとつです。

最終更新日: 2021年08月25日 13:22

Please publish modules in offcanvas position.